帰省女子会
「春休みに帰省するから会おうよ~。たまには男子抜きの女子会がいいな!」
ってことで、仲良し4人だけで集まることに。
いつもの10人を超える集まりだと、プチ同窓会とはいえ
ゆっくりじっくり話せないことがしばしばなんだよね。
じっくり話したい時は、せめて5人以内かな。
いつもは飲み放題コースだけど、ちょっとオサレなホテル内のレストランで
単品注文で少しずつ取り分け。
色々食べたけど、いつもよりリーズナブルで済んで、
こういう注文もありだね~と、また新たな発見でした。
「夏休みにまた帰るよ~。その時にミシン持って行くから、
皆でTシャツでも仕上げようよ。」
私よりもちくちくが上手な現役先生なので、楽しみ~。
プチ同窓新年会
忘年会
毎年2回こういう慰労会があって、6月の時は行かなかったんだけど、
行った人から「絶対いいよ~今度は行こうよ!」と誘われていたので、
楽しみにしていました。

手出しは500円(差額は会社持ち)
外はイルミネーションが綺麗で、それを眺めながらの食事会。
最高のシチュエーションに、空くじなしのビンゴゲーム。
参加者は半分くらいだったかな~それでも100名超えです。
とっても大好きな仕事仲間だったけど、実は10月末にまさかの部署異動を命じられ、
一番人間関係が悪いと噂の部署へ行く羽目に。
なんと、ひと月で6人も辞めてしまったらしい。
心配しすぎて、移動前からストレスによる体の不調が現れ、
2ヶ所の病院を通院することになったんです。
実際の異動は11月16日~だったんだけど、取り越し苦労?
構えていたよりも皆優しく親切で、「大したことないじゃ~ん」て(笑)
かえって異動するにあたり、こちらの条件を飲んでもらえたので
良かったかもしれません。
土日休み固定+平日1休みで、今までよりもう少しゆるく働こうと思います。
週3回休みになって、ちょっと余裕が出来てきた。
体を休める本当の休みまで回るようになったから。
まだまだ新しい仕事に慣れるまで、もう少し掛かりそうだけど、
仕事は楽しい、好きだから、がんばりま~す。
お土産
お酒
こども劇場
プチ同窓会
ほぼ毎月あったプチ同窓会も、だいぶ落ち着いた?
集合をかけても集まりが悪くて~4ヶ月ぶりだったけど
かき集めて5人でした。
少人数だからこその特権で、女子(二人)の食べたいものでいい?と
チーズフォンデュのお店にしたよ~チーズ大好き!!







山盛りのフライドポテト、我が家のメンズの大好物なので、
いたら喜んだだろうな~たくさん残った~持って帰りたかったくらい。
デザートもシフォンケーキだったら、軽くて食べやすかったのに、
食パンだったから、すでにお腹いっぱいで1つしか食べられず。
大人数で男子がいると、こういうメニューは選べないから、
今回の女子会メニューは良かったです。

ハロウィン前だったので、皆にお菓子のお土産を喜ばれました。
10月の終わりだというのに台風が来てて、開催するか危ぶまれ、
そして珍しいメンバーだったけど話も弾んで、楽しい1日でした。
次は年末の頃、あるかなぁ?
頂き物
お腹の調子が悪くて食べられなかった頃からしたら、
ほんとに幸せ。
何度か頂いたことがあるお店のスイーツをリクエストしました。

季節柄、栗やカボチャやさつまいものスイーツが豊富な今
これまたお初のお菓子だったけど、美味すぃ~。
ここのお店の、どれも好みだわ。
家族に見つかって、すぐになくなった~涙
そして、もう1つのリクエストが

手作り梅干し
ここ2年、作りそびてしまったら、とうとう在庫が切れてしまい
お店のを買ってみたら、まずくて食べられないや。
お店を変えて種類を色々試したけど、やっぱりダメ
手作りのしか食べられなくなったわ~。
届いてすぐに食べたら、あゆも「これこれ、お母さんのと同じ味」って
バクバク食べてます。
来年は、何が何でも時間を作って漬けなくては。
ありがと~またすぐにリクエストするかもかも(笑)
お手紙も待っててください。
頂き物
欲しいもの・欲しいもの・欲しいもの・・・。
そこの土地柄の美味しいものが食べたい~。

大好きさ志まやのおせんべい色々

それに合うドリンクなど~
夕飯後、そしてお風呂上がり後のティータイムが毎日楽しみの1つ!
「明日が休み」って日の前日夜は、更に楽しみです。
どれから食べようかな?って考えるだけでも、ワクワクする。
男どもに見せると自分の分け前が減るので、
今年は独り占めしようと思いまーす。
お付き合いが1番長いペンプレンド、知り合ってもう30年経つんだ。
まだ一度もお会いしたことがないけど、いつか会える日を夢見て
それまで元気でいなくては。
私でストップしているお手紙、近いうちにお返事します。
いつもありがとう(*^_^*)